一ヶ月間
一日一食を
試していました
昨日の定期通院で
血糖値がどうなっているか
結果が
楽しみでした
結果は以前と変わらぬ
HbA1c=7.5
でした
(過去半年は7.3~7.5範囲)
チョットがっかりです
でも、薬は一切
飲んでないので
薬と同じ効果が
あったことに
なるかもしれない
(標準的な老人病)
(SGLT2阻害薬・DPP-4阻害薬・Ca拮抗薬・スタチンが処方されています)
一日一食にすることに
あまりストレスは
ありませんでした
夕食のみの
一日一食です
それ以外は
水分補給だけ
今まで
炭水化物の摂取は
プチ控えていましたが
今回は
何の制限もつけない
一日一食でした
食べたいものは何でも食べる
量の制限もしない
その条件でトライした結果です
さてこれからどうしよう?
続けるか?
止めて
薬づけになるか?
薬は飲みたくないな~
ちなみに
体重は2kg減維持
(BMI=22.5)
血圧*寝起きで120/80
糖尿病の薬は
強力な
SGLT2阻害薬系なので
( トラディアンス 配合錠BP )
体重は減っていました
6/17、過去の投稿記事--------------------
2020.06.17(透明マスク、茅の輪くぐり)
2019.06.17(夏至まぢか、父の日)
2018.06.17(まどろうこうしいが、我慢)
2017.06.17(ヤブカラシ、ポケモンで気分転換)
2016.06.17
2015.06.17(なにやってんだよ)
2014.06.17(富岡製糸場)
2013.06.17(焼肉、やけ肉)
2012.06.17(蒸発防止)
2011.06.17(梅酒)
2010.06.17(ほたる、スイカ受粉)