認知機能検査の為に覚えた

64個の単語を思い出してみました

覚えてから

一ヶ月半経過していますが

全部、思い出せました

口笛口笛口笛

 

一度覚えたものは

簡単には忘れないものです

 

特に

絵本にしたので

童話を語るように スムーズにでてきました

 

 

実は、この認知機能検査は

次回の免許書更新(3年後)までないかと云うと

そうではありません

 

違反をすると臨時認知機能検査を受けることになります

 

信号無視

通行禁止違反

一時不停止違反

合図不履行

道路変更禁止違反

安全運転義務違反

指定通行区分違反

・・・

など軽い(点数の低い)違反でも

認知機能検査を再度受けねばなりません

あせるあせるあせるガーン

年寄りに厳しい制度になってます

 

時々思い出してみる価値が

ありそうです

爆  笑爆  笑爆  笑

image

 

 

 

 

1/13、過去の投稿記事--------------------

2020.01.13(薬を止めてみた・・・)

2019.01.13(もう一つの年賀状)

2018.01.13(排水管の点検)

2017.01.13(続・合掌)

2016.01.13(今日の楽しみ)

2015.01.13(つるかめ算)

2014.01.13(物は考えよう、別荘に行きます)

2013.01.13(京都橘)

2012.01.13(癖)

2011.01.13(琴笙庵(きんしょうあん))