一日のおわり。
まもなく暮れゆく春の一日、城の陰にたたずむ桜の花。
上田城跡公園は閉鎖を免れたようで
散策できます。
桜を見る人はまばらで、
バスの駐車場にバスの姿はありません。
大変なことになった新型コロナウィルス騒動です。
歴史の転換期を迎えている気がします。
あまり効果のない抗癌剤治療を受けているようで・・・
結局癌は治らないで(ウィルスによる死者は出て)、
抗癌剤で、体は(経済は)ボロボロになる。
人間の大群に襲い掛かるバッタの大群は、
人間から食料を奪い取ろうとしている。
人間の大群に制圧されてきた鶏や牛や豚の喝采が聞こえてくる。
ウィルスの大群、バッタの大群、人間の大群、
生命がある大群同士の戦いが起きている。
数が多いことは、大きな武器になる。
4/6、過去の投稿記事--------------------
2019.04.06(人工知能(AI))
2018.04.06(新しい出会い)
2017.04.06(度が過ぎると苦痛)
2016.04.06(大切に思えること)
2015.04.06(御開帳始まる)
2014.04.06(スポーツ観戦)
2013.04.06(4/6、上田城跡公園の朝)
2012.04.06(なでしこ 快勝)
2011.04.06(半日仕事)