定点観測
「上田城跡公園の山桜 3.17」
昨日の朝はー5℃でした。

日中は気温も上がり、
今日には開花するのではないかと思いました。
 

 

いくら寒くても、

膨らみかけた蕾は成長をやめるわけにはいかない

 

 

さて、今日は恒例の水曜日です。

テレサの歌を聴きながら

珈琲で息抜きをします。

 

 

 

 

テレサのことを少し書きます。

 

テレサとはテレサ・テンのこと!

彼女の朗々とした歌声♫が好きです。

 

彼女の曲を他の歌手がカバーしているのを聴くと

なんとなくスムーズに聞けない。

何故なのか思いをめぐらした結果

分かった!!!。

 

息継ぎの間隔がテレサに比べて長い!

 

息は吐き続ける訳にいかないから

どこかで吸わないとだめ。

 

テレサは息を吸ったのが分からないくらい

瞬時に呼吸している。

なので、曲がとてもなめらかなんです。

 

いわば、弦楽器やピアノなどで聞いている感じです。

(バィオリンで聞いてる感じ)

 

他の歌手は吹奏楽器で聞いている感じです。

 

サラサーテのバイオリン曲「チゴイネルワイゼン」を

https://youtu.be/ezh2CjowtkU

バイオリンでなく、

フルートで聞いている感じhttps://youtu.be/FwEZApR9pzc

 

 

 

テレサ・テンは呼吸気関係の病気で亡くなったと云われていますが、

優れた特技をも得ていたのでしょう。

早くに亡くなったのが残念です。

もっといろんな歌を聞きたかった。

これからもテレサの歌を聴き続けます。

 

テレサの歌を他の歌手が歌うのは

とても難しいと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

3/18、過去の投稿記事--------------------

2019.03.18(問題は自分がつくっている)

2018.0318(放送してよ)
2017.03.18(ささらの湯)

2016.03.18(泣いていられない)

2015.03.18(一気に・・・)

2014.03.18(秘策はないものか)

2013.03.18(日帰り温泉 湯楽里館)

2012.03.18(喫茶店「心」)

2011.03.18(3日ぶり)

2010.03.18(えらいこっちゃ)