昨日は息子たち家族が来てくれました。

にぎやかな一時を過ごしました。

 

所で、掃除をしていて便利だと思ったものに

掃除用のメラミンスポンジが有ります。

 

水を付けてこすると かなり頑固な汚れも落とします。

どんな原理なんだろうと、調べて見ました。

 

スポンジなので消しゴムみたいなもんだと考えていましたが

使い道を誤ると、

えらい目にあうようです。

 

スポンジにごまかされてはいけません。

実は研磨で汚れを削っているのと同じ原理なんだそうです。

 

メラミン樹脂を発泡させると、

とても細かい無数の網の目がつくられます。

この細かい網目で汚れを削っています。

 

メラミン樹脂は硬い物質なので

軟らかいものに使うと、

汚れを削るだけでなく素材そのものをも削って傷を付けてしまいます。

使う場所に注意が必要です。

注意事項をよく読んで使いましょう。

 

木製品に使ってしまいました。

後の祭り!

綺麗になったが、塗装面も傷つけてしまったようです。

今は綺麗だが、たぶん汚れやすくなったと思う。

 

 

 

1/3、過去の投稿記事--------------------

2018.01.03

   (投稿なし)

2017.01.03

    (投稿なし)

2016.01.03(物価上昇?)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20160103.html

 

2015.01.03(関西大雪)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20150103.html


2014.01.03(初夢・目標)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20140103.html


2013.01.03(初夢)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20130103.html


2012.01.03(初詣)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20120103.html


2011.01.03(メールアドレス)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20110103.html