テニスの国内開催の楽天ジャパン・オープンが始まりました。
体調不良もあり、ゴロゴロしながら中継を見ていました。
第一コートの試合はTVで、第二コートの試合はオンデマンド放送をPCで同時に見ていました。
若い綿貫の初勝利、錦織の一回戦突破、楽しめました。
女子では大坂なおみがチャイナ・オープンに参加しています。
こちらはLIVE放送がなく、速報で試合経過を追いかけていました。
一回戦は余裕で勝利でした。
大坂なおみ選手は日本人の母親とハイチ出身の父親の元に生まれました。
いわゆる混血ですね。
混血の人の活躍が目立ちます。
陸上のケンブリッジ飛鳥選手とか、サッカーにも、芸能界にも沢山います。
大きく異なる遺伝子の結合が新しい可能性をつくっているように感じます。
日本人の進歩に貢献するかも!
国際結婚は増加の一途を遂げ、
夫婦のあいだに生まれるハーフの数も上昇しているそうです。
少し古いデーターですが、
2006年に生まれた新生児110万4862人のうち
「両親のどちらかが外国人」の新生児は3万5651人で全体の3.2%。
30人に1人の子供の親のいずれかが外国人だということになりますね。
10/2、過去の投稿記事--------------------
2017.10.02
(投稿なし)
2016.10.02(全国やきとりリンピックIN信州上田)
https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20161002.html
2015.10.02(碓氷峠見晴台)
https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20151002.html
2014.10.02(軍歴)
https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20141002.html
2013.10.02(スッカリはまっています)
https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20131002.html
2012.10.02(スマホン デビュー?)
https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20121002.html
2011.10.02(秋野菜)
https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20111002.html
2010.10.02(生ゴミの堆肥化)
https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20101002.html