台風13号に期待した雨でしたが、上田は全く降りませんでした。

干ばつ続行です。

 

昨日、

年2回の眼科定期健診に行ってきました。

2月と8月の年2回眼底検診をしています。

糖尿病による目の影響をチェックするのが目的です。

 

白内障の手術以来、続けていますが

今の所、特に問題ありません。

 

視力測定、眼圧測定をした後、

医師による眼底チェック(約15秒)で終わりです。

聞かれたことはHbA1cの値だけです。

「安定しています、次は2月に来てください」、で完了。

 

問題は眼底検査の為に、瞳孔を開ける目薬を指されることです。

効き目は数時間続きます。

診察が終わり、車で帰るのですが、瞳が全開したままなので

まぶしたらありゃしない。

ほとんど勘で運転しています。

サングラスを用意したら良かったと思うのは後の祭り!

 

光の量を調節している機能の大役を実感しています。

明るさを感じる細胞の欠点をカバーした仕組みに感心です。

 

もっと凄いと思ったのは、

調整機能を麻痺させてしまう薬を作る人間かな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8/9、過去の投稿記事--------------------

2017.08.09(吾亦紅 シャツの脱着)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20170809.html


2016.08.09(真田神社)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20160809.html


2015.08.09(昨夜から今日にかけて・・・)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20150809.html


2014.08.09(抜け殻)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20140809.html


2013.08.09(休暇村富士)(資源回収が終わったら・・・)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20130809.html


2012.08.09(画像テストとオリンピック)

    https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20120809.html


2011.08.09(カボチャの収穫)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20110809.html


2010.08.09(立秋)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20100809.html