「かかとのガサガサは、加重のバランスが悪く、

足の指が使えていないことに原因がある」、と昨日紹介しました。

 

足の指とかかとで体重を支えているが、

指が使えていない場合はかかとに力が集中してしまって、

かかとの角質が厚くなってガサガサになる。

 

足の指を鍛える方法として、

ゴルフボールを使った「ボール運びエクササイズ」を紹介してましたけど

自分は、全くボールがはさめません。

駄目です。

 

もう一つの方法は「足の指を横に開いて閉じる」エクササイズです。

これはかろうじて可能でした。

 

 

https://undo-tv.net/post-3789/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の歩く様子を観察すると、

かかとで歩いています。

 

足の指を意識して歩く、極端にいうと、つま先歩きのようにすると

ふくらはぎと腹に力が入ります。

逆に言うと、ふくらはぎと腹筋の力が衰えているので

かかと歩きになるのかもしれません。

 

腹筋が衰え、腹が出る。

体重の重心がが前に移るので、バランスを取るためにかかとで支えるようになる。

自分の場合の分析です。

 

つま先歩きか、スロージョギングをしてみようかと思っています。

ガサガサかかと、さよならしたいな~。

 

 

 

 

 

 

 

7/17、過去の投稿記事--------------------

2017.07.17

   (投稿なし)

2016.07.17(AmebaTV)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20160717.html


2015.07.17(胃検診)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20150717.html


2014.07.17(いろんな側面)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20140717.html


2013.07.17(改装)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20130717.html


2012.07.17(暑くてたまらね)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20120717.html


2011.07.17(カボチャ)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20110717.html


2010.07.17(お墓)

   https://ameblo.jp/akio-yaeko/day-20100717.html