遅ればせの10月後半の台風です。
上田地区は3~4時頃がピークでした。
4:30、いつもの朝風呂に行くには雨風が激しい。
今日は諦めようと思っていましたが、
5時を過ぎると大部おさまってきた。
朝風呂に行くことにしました。。
風に飛ばされた物が道路に散らばっていたり、
一部土砂が道路に流れ出た所(上室賀)などがありました。
上田市では避難勧告がでた自治体もありました。
こんな時は静かにしているのが正解なんだろうと思いながらの朝風呂でした。
露天風呂は風でお湯の温度が下がり過ぎていると
受付のおっさんがすまなそうに説明していました。
客もいつもの半分ぐらいでした。
今朝は燃えるゴミを出す日。
集積所にゴミを持って行き、近くを流れる川を見ると・・・。
私の住んでいるこの所では、災害があるとしたら
この川の氾濫でしょう。
近くの小学校が避難場所に指定されているのですが、
この川にかかる橋を渡らないと行けない。
何か矛盾を感じます。