立秋も過ぎ、
夜が明けるのが遅くなってきました。
残暑お見舞いの季節になりましたが
暑さは今がピークですね。
 
セミの合唱も盛んです。
真田神社で録音しました。

セミの鳴き声に夏を感じます。
 
上田城跡公園内にある「真田神社」は
「真田丸」のお陰で
連日、大勢の人が訪れています。
すぐ近くに
「真田丸の大河ドラマ館」があります。
ドラマ館の入場者はすでに50万人を超えているそうで、
歴代ドラマ館の中で最速の達成だそうです。
 
 
真田神社には3ヶ所のポケストップがあります。
神社の横にある「真田井戸」
太郎山の中腹まで続く抜け穴があると言う井戸です。
{72F21838-8AC2-4914-865E-13BFA54BB173}

真田神社の入口もポケストップです。
 
{BC273D6F-DD7C-4350-A52E-67956C0B2221}

真田神社参道の横に昨年まであった

茶室もポケストップですが、茶室は今はありません。

 
{24AE7C0A-83F5-4DC3-9D25-3C09781998AB}


ポケモンGOをやる人

少しへった気がします。

 

私も、いまだに、

どこが面白いのか良く分からないまま続けています。

 

その内、ポケモンGOをやっている人は「ダサ」という時が

きそうな気がせんでもない。