昨日、父の49日法要を無事終わることができました。
これで父も無事極楽浄土へ行くことと思います。
これで父も無事極楽浄土へ行くことと思います。
臨済宗(禅宗)では死後49日修行してやっと仏になると云われてます。
生きている者はその手助けをするために法要を行います。
法要が終わった後、和尚さんをお招きしてお斎の席をもうけました。
お寺が会場だったので、和尚さんに気楽に飲んで欲しかったのですがお酒は辞退されました。
我が菩提寺の和尚は死亡が確認されるとすぐに車で来てくれます。
いつ何時死亡する人がでるかもしれないので、お酒は控えているように思いました。
24時間勤務なんですね。
法要前にお墓にお参りに行った時、東京に住んでいる親戚に偶然お会いしました。
信州を旅行していて、帰りにお墓にお参りに来たとか・・・。
遠方だったので今回の法要にはお声掛けをしていませんでした。
なのにお墓で鉢合わせ!
偶然過ぎる出来事にビックリしました。
お経を上げに来てくれた和尚さん曰く、亡き父が呼び寄せてくれたんだそうです。
お墓とはそうゆう場所だとか・・・。
聰博さん一家の皆様有難うございました。