
田貫湖のほとりにある休暇村富士から撮影した写真です。
富士山の下の方だけが見えてます。
気になるのは黄色い灯り。
何だと思いますか。
思考経路は知らず知らずのうちにできあがっていて
経験したこと、教えてもらったこと、感知したことなどから
成り立っていると思います。
それだけに、
未経験の事が出てくると困っlてしまいますね。
受け入れようとおもうと、思考経路そのものを替えなければならなくなる。
長年あたりまえだと思っていたことがあたりまえでなくなると
困ってしまいます。
UFO基地みたいな巨大な灯台があるわけがない。
これは今までの思考回路の結論です。
UFO基地があるかもしれない。
この気持ちの転換が大切だと思っています。
しょせん我々の思考回路は一過性のものなんだから。
ここ20~30年の日本を見ていると、
思考回路の変更にとまどっているように感じます。
あるいは、思考回路を変えなければいけないことに気が付いていないのかもしれない。
あたりまえだと思っていたことが、本当にそうなのかを考えることから始まる、そんな時代だと思っています。
ある意味、今まで以上に大変な時代だと思います。
20~30年の間に出来上がってきた若い脳に期待です。
何が生まれて来るのか楽しみです。