昨日はどんよりした一日で、時折小雨が降りました。
そんな中、昨年落ちた種が芽を出してきたマリーゴールド
プランタンに植え替えました。
種を買ってきて、慎重に育てるのに対して、
自然の営みはすごいです、石ころだらけの所でも芽を出してくる。
30本以上新芽がでていました。
過保護に育てた苗と違い、石ころだらけの所でたくましく育った苗は
根の張り方が全く違う、その姿に感動しました。
梅雨空なのでちょうど良い、、ミニトマトの新芽の差し芽をしました。
うまく育てば、時差収穫ができます。
タマネギの収穫もしました。
普通のタマネギと、紫タマネギの2種類です。
タマネギは血液サラサラ効果があるそうなので、頑張って食べます。
昨夜はW杯アジア予選の韓国×イラン戦を見ました。0-1でイランの勝ち。
韓国、イランともW杯出場が決まりましたね。
韓国はサッカーでは格上のイメージがあったんですが、力が落ちてきましたね。
イランが韓国より強いと思わないが、2連勝しているらしい。
作戦勝ちの感があります。
チームが負け出してくるとサポーターも離れていくようで、
韓国のスタジアムは満員ではなかったし、
韓国のサッカー・ユニフォームを着て応援している観客も2割くらいでした。
日本では ほぼ100%近い人が
ブルーのユニホームを着ていました(埼玉スタジアム)。
明日早朝にあるイタリア戦では強い日本の姿を見せて欲しいです。
気象庁は18日、北陸、東北が梅雨入りしたと発表しましたが
富山、長野、新潟どこが違う。
実感としては長野県も18日の梅雨入りでしょう・・・?
iPhoneからの投稿
そんな中、昨年落ちた種が芽を出してきたマリーゴールド
プランタンに植え替えました。
種を買ってきて、慎重に育てるのに対して、
自然の営みはすごいです、石ころだらけの所でも芽を出してくる。
30本以上新芽がでていました。
過保護に育てた苗と違い、石ころだらけの所でたくましく育った苗は
根の張り方が全く違う、その姿に感動しました。
梅雨空なのでちょうど良い、、ミニトマトの新芽の差し芽をしました。
うまく育てば、時差収穫ができます。
タマネギの収穫もしました。
普通のタマネギと、紫タマネギの2種類です。
タマネギは血液サラサラ効果があるそうなので、頑張って食べます。
昨夜はW杯アジア予選の韓国×イラン戦を見ました。0-1でイランの勝ち。
韓国、イランともW杯出場が決まりましたね。
韓国はサッカーでは格上のイメージがあったんですが、力が落ちてきましたね。
イランが韓国より強いと思わないが、2連勝しているらしい。
作戦勝ちの感があります。
チームが負け出してくるとサポーターも離れていくようで、
韓国のスタジアムは満員ではなかったし、
韓国のサッカー・ユニフォームを着て応援している観客も2割くらいでした。
日本では ほぼ100%近い人が
ブルーのユニホームを着ていました(埼玉スタジアム)。
明日早朝にあるイタリア戦では強い日本の姿を見せて欲しいです。
気象庁は18日、北陸、東北が梅雨入りしたと発表しましたが
富山、長野、新潟どこが違う。
実感としては長野県も18日の梅雨入りでしょう・・・?

iPhoneからの投稿