昨日は5/23に書いた「芍薬(シャクヤク)」の確認をしました。
上田城跡公園に咲いている花です。

朝日が当たって綺麗です。
陽がまだ当たらない部分は、写真写りが悪いですね。
色も違って、同じ花とは思えない。


幹の確認をしました。
葉の様子や幹の様子から牡丹ではなくシャクヤクですね。

スッキリした所で、
・・・昼から山菜とりに出かけました。
新緑の山は藤の花とか桐の花が満開でした。
桐の花
近くで同じ色で咲いているのは藤の花。
桐の花は大好きですね~。
色もさることながら、花を付けているバランスが好きです。



少しだけワラビを採りました。
山菜とりをした後、
草に覆われていた側溝に脱輪、えらいこっちゃ!
脱輪なんて初めてのアクシデントです。
持ち上げようとしたが、とても、とても・・・このアクシデントに
写真を撮る余裕がある自分に我ながら感心です(心の中では・・どうすんだよー)。
JAFに連絡をとりました。
山の中なんで、場所の説明に四苦八苦でした。
携帯の位置機能が使えそうな気がしたが使ったことがないから分からない。
JAFが到着するのに40~50分かかると連絡が入って待っている中、
通りすがりの一台の車が異常に気付いて、立ちよってくれました。
ワイヤーを持ち出してきて、引っ張り上げてくれました。
そんな訳でJAFが到着する前に、無事脱出できました。
親切に助けてくれた人に感謝です。
困っている時に手を差し伸べてもらえると、本当に嬉しいですね。
ワラビは小麦粉でアク抜きをして頂きました。
人の心の暖かさを感じたワラビになりました。
脱輪男が夕暮れに見たぼんやり月・・・。
iPhoneからの投稿
上田城跡公園に咲いている花です。

朝日が当たって綺麗です。
陽がまだ当たらない部分は、写真写りが悪いですね。
色も違って、同じ花とは思えない。


幹の確認をしました。
葉の様子や幹の様子から牡丹ではなくシャクヤクですね。

スッキリした所で、
・・・昼から山菜とりに出かけました。
新緑の山は藤の花とか桐の花が満開でした。
桐の花
近くで同じ色で咲いているのは藤の花。
桐の花は大好きですね~。
色もさることながら、花を付けているバランスが好きです。



少しだけワラビを採りました。
山菜とりをした後、
草に覆われていた側溝に脱輪、えらいこっちゃ!

脱輪なんて初めてのアクシデントです。
持ち上げようとしたが、とても、とても・・・このアクシデントに
写真を撮る余裕がある自分に我ながら感心です(心の中では・・どうすんだよー)。
JAFに連絡をとりました。
山の中なんで、場所の説明に四苦八苦でした。
携帯の位置機能が使えそうな気がしたが使ったことがないから分からない。
JAFが到着するのに40~50分かかると連絡が入って待っている中、
通りすがりの一台の車が異常に気付いて、立ちよってくれました。
ワイヤーを持ち出してきて、引っ張り上げてくれました。
そんな訳でJAFが到着する前に、無事脱出できました。
親切に助けてくれた人に感謝です。
困っている時に手を差し伸べてもらえると、本当に嬉しいですね。

ワラビは小麦粉でアク抜きをして頂きました。
人の心の暖かさを感じたワラビになりました。
脱輪男が夕暮れに見たぼんやり月・・・。

iPhoneからの投稿