皮一枚で生きている柳、
photo:01


中は空洞で外側の皮だけが残っていた。
どこから養分を吸い上げているか分からない状態だったけど?
新緑の芽を出し、堂々と生きていた。スマイル



例年GWには定植が終わる夏野菜だけど
今年は寒さがぶり返していたので、今頃になりました

ナス、ミニトマト、キューリ、スイカの苗を買ってきました。
photo:02



あらかじめ準備していた所に植え付け完了です。
photo:03



photo:04



毎年悩まされる「根切虫」対策
今年は「土になる天然素材ポット」という鉢を買ってきて
その鉢に植え替えてから定植したよ。

鉢が根切虫の侵入を防いでくれると言う訳です。
いずれ鉢は土にかえるけど、その頃は幹が大きくなっているから
被害から逃れられる寸法です。フッフッフ。

うまくいきますように!祈る人

根切虫(ネキリムシ)です。コンキリムシではありません。
念のために!はて?

少し前に植えたレタスなんて8株植えたのに、根切虫にやられて
今残っているのは4株です。
悔しいたら、ありゃしない!

やられたその都度、根元を掘って憎っくきネキリムシを足でつぶしているが
気が治まらないよ。




iPhoneからの投稿