前から一度は入ってみたいと思っていた
日帰り温泉 湯楽里館(ゆらりかん)に行ってきました。
上田市の隣の東御市にあります。
車で30分ぐらいで行けます。
湯楽里館の近くにあるレストラン「オラホ」で昼飯を食べてから
温泉に行きました。

露天風呂・大浴場・ジャグジー・サウナ、イベント風呂などがありました。
温泉からは、遠くに八ヶ岳、蓼科山、美ヶ原、
北アルプスの山々が一望できるのですが、
あいにく春霞みで(黄砂?)視界が悪かったです。

眼下に見える町並みは上田市丸子地区です。

ここの一角に私の本籍があり、ご先祖さまが眠っています。
昨日は彼岸の入りだったので、遠くからお参りしたついもり(罰あたり?)。
実は今年、自治会の班長がまわってきていて
班の親睦会を計画しなければなりません。
ここもその候補地として考えていたので、下見を兼ねてやってきました。
なので宴会室なども見てきました。
全体的にまあまあの感じでした。

湯楽里館ホームページの画像を拝借しました。
左側にある柵は取り外したのでしょうか、今はありませんでした。
更に見晴らしが良くなっていました。
日帰り温泉 湯楽里館(ゆらりかん)に行ってきました。
上田市の隣の東御市にあります。
車で30分ぐらいで行けます。
湯楽里館の近くにあるレストラン「オラホ」で昼飯を食べてから
温泉に行きました。

露天風呂・大浴場・ジャグジー・サウナ、イベント風呂などがありました。
温泉からは、遠くに八ヶ岳、蓼科山、美ヶ原、
北アルプスの山々が一望できるのですが、
あいにく春霞みで(黄砂?)視界が悪かったです。

眼下に見える町並みは上田市丸子地区です。

ここの一角に私の本籍があり、ご先祖さまが眠っています。
昨日は彼岸の入りだったので、遠くからお参りしたついもり(罰あたり?)。
実は今年、自治会の班長がまわってきていて
班の親睦会を計画しなければなりません。
ここもその候補地として考えていたので、下見を兼ねてやってきました。
なので宴会室なども見てきました。
全体的にまあまあの感じでした。

湯楽里館ホームページの画像を拝借しました。
左側にある柵は取り外したのでしょうか、今はありませんでした。
更に見晴らしが良くなっていました。