娑婆は今日から仕事始めの人が多いと思います。
正月を一緒に過ごした孫達は昨日帰って行きました。

小生も今年の遊びの計画をスタートです。

手始めに、下旬にある新年会の宿の予約をしました。

新年会後、京都駅近くで一泊して、
翌日は滋賀を廻ってきたいと思っています。





正月に食べ過ぎて、太り気味なんだけど、
都合のよい記事を見つけました。

「やや太めの方が長生き」という米政府機関の研究結果です。
軽い肥満の人の死亡リスクは標準体重の人より低いことがわかったのだそうです。


BMI(体格指数:Body Math Index)=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22


体重の目安は上記で計算されますが、
BMI値の判定基準は一般的には、18.5未満で「やせ」、
18.5以上25未満で「標準」、
25以上30未満で「肥満」、30以上で「高度肥満」
と判定されます。

標準体重はBMI=22の数値が採用されていますね。



小生のBMIは24付近なのでギリギリ標準内ですが、標準体重からはやや太り気味です。

今回の調査結果から
体格指数(BMI)が25から30の人は標準(18.5から25)の人よりも
死亡リスクが6%低かったそうです。

BMIが25~30でOKならまだまだ余裕がある。
今より20kg太っても良いことになる。

もう、体重のこと考えるのよそうかな!かお
新年早々、都合のよいデータにめぐり会えてラッキー・・・?。


コメント


1. 無題

それはいい情報ですね。

BMI=25なので、長生きできるかもしれません。

ありがとうございました。^^

上田市 首 肩 腰の痛み治療の山崎 2013-01-04 10:59:48 >>このコメントに返信



2. Re:無題

>上田市 首 肩 腰の痛み治療の山崎さん
何事も日進月歩ですね。

suno 2013-01-05 06:44:12