柿の実が色づいて 目立つようになってきました。
$sunoのブログ-1027-8

また、見慣れない鳥の姿も 最近はよく見ます。目

$sunoのブログ-1027-1

しばらく前までは、モズが かん高い声で鳴いているのを耳にしました。

季節はどんどん変わっていきますね。ニコニコ


昨日、ウィンドウズ8発売のニュースをやっていました。
米マイクロソフトの最新OS(基本ソフト)「ウィンドウズ8(エイト)」ですね。


自分のPCのOSは「Windows Vista」なので
そろそろ買い替える時期なのかと思います。

今のPCで 何の不便も感じていないのだけど・・・

そう思ってシラー知らん顔していると、どんどん置いて行かれるから。


それに、今度のOSはタッチパネル対応になっていて、今までのから
大きく変化しているようです。

やっぱ、ついて行かないとしゃないか!sss


今のPCに新しいソフトをインストールすることもできるが、

これではタッチパネルにならない。

ニュースで見ているとWindows8のソフトを買っている人が多いが、

意味が解らない。しょぼん

今までのPCにソフトだけ入れ替えてもタッチパネルにならないだろう? 

タッチパネルはハードだから、ソフトを替えただけでは駄目でしょう。

前期高齢者でも これくらいの知識はありますよ。

昔Windous 95が出た時に、話題になったので
PCもないのにソフトだけを買った 勇気ある人がいたらしいが、、、似ている。

対応してるディスプレイじゃねーとダメだと思うよ。

でもな~、OSを入れ替えることができるぐらいの人が

そんな知識がないと思えないし・・・どうすんだろう???かお

携帯とPCの使い分けが微妙だね。

両方がだんだん近づいてきているようだけど、
エクセルとか扱うのにはヤッパ PCだしな~。

二頭を追いかけるのもしんどい話だ!


[コメント]

1 ■無題
想像通りですよ!
Windows8を買って、タッチパネルにならないっていう苦情がいっぱいきてるそうです(笑)
当たり前ですよね。
元々、タッチパネルは使わずに普通にマウスで使うことで買っている方も多いみたいですが。
普通の据え置き型のPCだとタッチパネルでの操作がしずらいそうです。
立ってる画面に触れながらの操作は疲れるとのことらしい。
持ち歩きできるような携帯タブレットに向いてるみたいですね。
そうなると、iPhoneやiPad、クロッシィ、あとGoogleのやつ(機種名忘れましたー)、との違いさえも分からなくなりますね。
今はハードも色々な種類や形態があるので、購入前にはかなりの下調べがいるようですね(≧∇≦)
やっぱりマウスが使いやすい!!


miyuki 2012-10-28 10:46:48
2 ■Re:無題
>miyukiさん
なるほど、そうだね!
立っている画面に指で触り続けるのは しんどそうだ。ヤッパ、マウスを使うと思う。

suno 2012-10-29 04:31:55