食欲の秋を前に体重が増加気味で困ったもんだ!むっ
これから本格的な秋、どうなることやら・・・。とほほ
 $sunoのブログ-927-1
昨夜はタラを買ってきて「タラ汁」でした。
タラと庭のネギとミョウガを味噌で煮ました。
ネギは下仁田ネギが山ほど畑にある。
ミョウガはそろそろ終わりです。
タラ1パックの量が2人で食べきるには多すぎる。
ここら辺に太る原因がありそうです。顔

yaeko/a7/13/j/o0800060012207908022.jpg">$sunoのブログ-927-3
豆腐はカツオブシをかけて冷ややっこ!
一丁を半分にするので、これもかなりの量です。

yaeko/10/ed/j/o0800060012207908023.jpg">$sunoのブログ-927-2
今、枝豆が沢山なっているので一日おきに食べてます。
採ってすぐの枝豆は甘みがあり、ほのかな香りがなんともいえない!ニコニコ
$sunoのブログ-927-4
カボチャの煮つけ、いまだに続いている。
大きなカボチャがもう一つ残っている・・・頑張って消化しないと!
$sunoのブログ-927-6
デザートはぶどうぶどう「ナガノパープル」
何回かナガノパープルを購入したが、どうも当たり外れがあるようです。
皮が硬くて皮ごと食べられない物もあります。sss
JA祭りで購入したものが一番美味しかったな~。ペロリ
ヤッパ鮮度なんでしょうか?
ビールビールを飲みながら食べた昨夜の夕食でした。
ビールは糖質0で糖尿を考慮しています。
でも・・・カボチャは炭水化物、ブドウは糖質多そう・・・
頭隠して、尻隠さず!です。
昨夜のNHK「ためしてガッテン」で糖尿の人は
アルツハイマーになるリスクが高いと言ってました。むっ
いろいろ脅かされるので、えっ・・・
炭水化物の摂取はなるべく控えようと言う意識はあるのですが・・・難しい!祈る人