乗鞍岳はいくら探してもありません。
剣ヶ峰(標高3,026m)を主峰とする山々の総称だからです。
全部で23の山からなっているそうです。
八ヶ岳もそうですね!
赤岳を主峰とする8つの峰からなっている山の総称です。
「休暇村 乗鞍高原」の近くに小さい池があって、
結構宣伝しています。
「牛留池」、たわいもない池なのに何故有名か分りませんでした。
休暇村の宿から
歩道ができています。

大きな木々に囲まれた歩道を歩くと、時が止まっているように錯覚します。
5分程行くと・・・池が見えてきました。突然開けた景色に息を飲みました。
乗鞍連邦や、木々が池に写って、素晴らしい!
これなら観光スポットになるわい!
・・・納得です。
宿にはクーラーが有りません。
朝の気温が13℃でしたので・・・これも納得です。
天気が良かったので、夜は満天の星空が見えました。
写真に撮りたかったが、今のカメラではムリ!ストレスがたまりそうです。
主峰 剣ヶ峰(標高3,026m)
剣ヶ峰(標高3,026m)を主峰とする山々の総称だからです。
全部で23の山からなっているそうです。
八ヶ岳もそうですね!
赤岳を主峰とする8つの峰からなっている山の総称です。
「休暇村 乗鞍高原」の近くに小さい池があって、
結構宣伝しています。
「牛留池」、たわいもない池なのに何故有名か分りませんでした。
休暇村の宿から
歩道ができています。

大きな木々に囲まれた歩道を歩くと、時が止まっているように錯覚します。
5分程行くと・・・池が見えてきました。突然開けた景色に息を飲みました。
乗鞍連邦や、木々が池に写って、素晴らしい!

これなら観光スポットになるわい!
・・・納得です。

宿にはクーラーが有りません。
朝の気温が13℃でしたので・・・これも納得です。
天気が良かったので、夜は満天の星空が見えました。
写真に撮りたかったが、今のカメラではムリ!ストレスがたまりそうです。

主峰 剣ヶ峰(標高3,026m)