ちゅー5/26に植えたサツマイモの苗が活着したようです。
$sunoのブログ-530-2
これはムリかな?ムリ
$sunoのブログ-530-3
頑張って、根を出してくれ・・・。
今年はマルチをしてから植えたので活着率がよさそうです。
23/25。ニコニコ
ちゅージャガイモの花が咲き始めました。
$sunoのブログ-530-8
種類によって花の色が微妙に違うのですが
今年植えたのは「男爵」です。
ちょっと、赤みがあります。
ジャガイモは花も楽しめます。音譜
$sunoのブログ-530-9
ちゅーレタスはすっかり大きくなりました。
もう、たべごろかな?べーっだ!
$sunoのブログ-530-6
朝夕はまだ涼しいので、レタスにとっては
最適な気候なんでしょうね。
信州向きです。
ちゅースイカです。
$sunoのブログ-530-10
大物野菜のスイカにとっては、スペースが狭すぎる。
なので、ネットを張りました。
今年は空中スイカが見れそうだ?
ちゅーキューリは成長が悪い、寒すぎるのかな。
それに、アブラムシがついている。叫び
駆除しなければと思いつつそのままになっています。叫び
$sunoのブログ-530-7
ちゅー緑のカーテンのゴーヤを整備しました。
種を蒔いて発芽したのは3株だけでした。泣
$sunoのブログ-530-4
7株は市販の苗を買ってきました。
$sunoのブログ-530-5
種は2年前に採集した自家製の種だったので
発芽率が悪かったのかもしれません。かなしい
難しいもんです。
ちゅーアヤメが咲きだしましたね。
日本の花らしい花です。うふふ
$sunoのブログ-530-1