ゴータマ・シッダッタ(Gotama Siddhattha)が誕生した日、
紀元前463年?のことだそです。
ゴータマ・シッダッタとはお釈迦様の名前です。
お釈迦様の誕生を祝い、今日は「花祭り」ですね。
時は過ぎ、1945年の今日(4/8)、私が生まれました。
そう、誕生日なんです。
時は、第二次世界大戦の終盤、
前日に「戦艦大和」が撃沈しました。
翌日、私はこの世に生まれました。
私を産んだ母は今、91歳です。
産んでくれた母に感謝の気持をこめて、
ケーキ(モンブラン)を買ってきて、
食べてもらいました。
誕生前夜祭です。

「誰の誕生日?、私のかい?」
「チャウ、わし」
「あんたかい、それはおめでとう」だって、ぎゃははは!
お釈迦様もキリストも「神」の使者だったんだと思っています。
神の存在を教えてくれましたけど、神ではありません。
神は人間の事なんか少しも思っておません。
神とは怖いもの。
本当は人間にとって迷惑な存在なんです。
神を恐れることはありません、私について来なさい。
そう言っているのが、お釈迦様やキリストさんです。
神が何もしないように人は祈ったり、念仏を唱えたりします。
恐ろしい神が目を覚まさないように・・・。
定点観測みたいになってきました。
梅のつぼみは、ほとんど変化ありません。

東京にいる長男が総務省の桜を送ってきてくれました。

京都に住むまついさんは
京都の桜は3~5分咲きだと、コメントをくれました。
ありがとうございます。
昨日、
冬用タイヤを替えてもらいました。
寒いけど、白いものがチラツク日もあるけど
雪が積もることはないだろうから・・・。

コメント
1 ■無題
お誕生日おめでとうございます(^-^)
今日は甘茶で乾杯ですか(笑)
4月8日ってワタシが学校に行ってた頃は始業式だったなぁ。
新しいことが始まる日という印象です。
Happy birthday!
まつい 2012-04-08 21:19:51
紀元前463年?のことだそです。
ゴータマ・シッダッタとはお釈迦様の名前です。
お釈迦様の誕生を祝い、今日は「花祭り」ですね。

時は過ぎ、1945年の今日(4/8)、私が生まれました。
そう、誕生日なんです。

時は、第二次世界大戦の終盤、
前日に「戦艦大和」が撃沈しました。

翌日、私はこの世に生まれました。


産んでくれた母に感謝の気持をこめて、

ケーキ(モンブラン)を買ってきて、
食べてもらいました。

誕生前夜祭です。


「誰の誕生日?、私のかい?」
「チャウ、わし」
「あんたかい、それはおめでとう」だって、ぎゃははは!
お釈迦様もキリストも「神」の使者だったんだと思っています。
神の存在を教えてくれましたけど、神ではありません。
神は人間の事なんか少しも思っておません。
神とは怖いもの。
本当は人間にとって迷惑な存在なんです。
神を恐れることはありません、私について来なさい。
そう言っているのが、お釈迦様やキリストさんです。
神が何もしないように人は祈ったり、念仏を唱えたりします。
恐ろしい神が目を覚まさないように・・・。

定点観測みたいになってきました。
梅のつぼみは、ほとんど変化ありません。

東京にいる長男が総務省の桜を送ってきてくれました。

京都に住むまついさんは
京都の桜は3~5分咲きだと、コメントをくれました。
ありがとうございます。

昨日、


寒いけど、白いものがチラツク日もあるけど
雪が積もることはないだろうから・・・。

コメント
1 ■無題
お誕生日おめでとうございます(^-^)
今日は甘茶で乾杯ですか(笑)
4月8日ってワタシが学校に行ってた頃は始業式だったなぁ。
新しいことが始まる日という印象です。
Happy birthday!
まつい 2012-04-08 21:19:51