今、気が付きましたよ!
今日は第二木曜日で、朝風呂が休みだと思っていたが、
第三木曜日ですね。
営業しているジャン!
休みを知らないで行った事はあるけど
逆は初めてだよ!
損をした気分です。
野球場の周回は今日もやりましたよ。
曇っていて、この季節ににしては蒸し暑くてスッキリしません。
植えておいたレタスも暑いせいか消滅してしまいました。
県営上田野球場はH8(1996)年にできた比較的新しい野球場です。
それまでは市営野球場があって、少年時代の思い出が沢山詰まっています。
今でも球場はそのまま残っています。
県営球場は老年時代の思い出が沢山できるるように頑張ります。
野球場の周囲は600mの周回コースがあります。
外周はどのくらいかな~?今度調べておきます。
何ヵ所かにこの看板があります。
全部違う看板です。各場所から見た球場の看板になっています。
これは外野から見た図ですね。

県営上田野球場は長野県の高校野球メイン球場に松本野球場とともになっています。
今日は第二木曜日で、朝風呂が休みだと思っていたが、
第三木曜日ですね。
営業しているジャン!
休みを知らないで行った事はあるけど
逆は初めてだよ!
損をした気分です。
野球場の周回は今日もやりましたよ。
曇っていて、この季節ににしては蒸し暑くてスッキリしません。
植えておいたレタスも暑いせいか消滅してしまいました。
県営上田野球場はH8(1996)年にできた比較的新しい野球場です。
それまでは市営野球場があって、少年時代の思い出が沢山詰まっています。
今でも球場はそのまま残っています。
県営球場は老年時代の思い出が沢山できるるように頑張ります。

野球場の周囲は600mの周回コースがあります。
外周はどのくらいかな~?今度調べておきます。

何ヵ所かにこの看板があります。
全部違う看板です。各場所から見た球場の看板になっています。
これは外野から見た図ですね。

県営上田野球場は長野県の高校野球メイン球場に松本野球場とともになっています。