サッカーを堪能した後、今度はラクビーを見ました。
ニュージーランドで開催しているラグビーW杯です。
日本も参加していて、この日が初戦でした。
世界ランキング4位のフランスとの試合でしたが21-47で負けました。
驚いた事に、日本代表には帰化した外国人が大勢いました。
6人?
日本の代表チームとは思えなく、違和感を感じました。
W杯に出るためには仕方のなことなのかもしれませんが。
ラグビーはあまり見ません。
何となくルールを知っているくらいで、詳しくはないです。
かつて高校ラグビーで伏見工業高校が有名だったことや
「みんなは一人のために、一人はみんなのために・・・」の
キャッチフレーズに共感したことがあるくらいで
ラグビーの面白さを知らない自分です。
ラグビーは何とも男らしいスポーツで
女子のラグビーはないだろうと思えます。
プロレスの女子があるくらいだからいずれ出来るかもしれないけど・・・。
若い時にラグビーをかじっていたら、もっと興味がわいたかも知れませんが、
ラグビーのボールに触ったこともありません。
多分に食わず嫌いな所があるので、機会がなかったことが残念です。
かつては釣りを全然しませんでしたが
琵琶湖のほとりに住むようになって、釣りを始めました。
一気にはまってしまい
会社をずる休みしてまで釣りに行ったことがあります。
帰省した時に千曲川でアユの友釣りをしたのも懐かしく思い出します。
今は体力がもたないのでやりません。
今年の夏は千曲で友釣りをしている人が少なかったですね。
天候不順でアユが育たなかったのかな・・・?
もう一度、友釣りをしたいもんだ!
ラグビーも熱中している人が多いので、面白味を感じられるようになれば楽しみが増えるのに、と思います。
ニュージーランドで開催しているラグビーW杯です。
日本も参加していて、この日が初戦でした。
世界ランキング4位のフランスとの試合でしたが21-47で負けました。
驚いた事に、日本代表には帰化した外国人が大勢いました。
6人?

日本の代表チームとは思えなく、違和感を感じました。
W杯に出るためには仕方のなことなのかもしれませんが。
ラグビーはあまり見ません。
何となくルールを知っているくらいで、詳しくはないです。
かつて高校ラグビーで伏見工業高校が有名だったことや
「みんなは一人のために、一人はみんなのために・・・」の
キャッチフレーズに共感したことがあるくらいで
ラグビーの面白さを知らない自分です。
ラグビーは何とも男らしいスポーツで
女子のラグビーはないだろうと思えます。
プロレスの女子があるくらいだからいずれ出来るかもしれないけど・・・。
若い時にラグビーをかじっていたら、もっと興味がわいたかも知れませんが、
ラグビーのボールに触ったこともありません。
多分に食わず嫌いな所があるので、機会がなかったことが残念です。
かつては釣りを全然しませんでしたが
琵琶湖のほとりに住むようになって、釣りを始めました。
一気にはまってしまい
会社をずる休みしてまで釣りに行ったことがあります。
帰省した時に千曲川でアユの友釣りをしたのも懐かしく思い出します。
今は体力がもたないのでやりません。
今年の夏は千曲で友釣りをしている人が少なかったですね。
天候不順でアユが育たなかったのかな・・・?
もう一度、友釣りをしたいもんだ!
ラグビーも熱中している人が多いので、面白味を感じられるようになれば楽しみが増えるのに、と思います。