昨日、午前中はウォーキングに行きました。

いつもとは逆方向の西に向かいました。


千曲川の支流「浦野川」沿いに上って行きました。
sunoのブログ-226-5

sunoのブログ-226-6

sunoのブログ-226-7

お昼まで歩いて1万歩でした。


午後は同窓会に歩いていかなければなりません、

やば!

歩きすぎてしも~た!


でも予定通り同窓会にに歩いて行き、帰りも歩いて帰りました。

昨日の総歩数23000歩でした。パー走る人走る人


同窓会は34名の参加、内女性は12名でした。

クラス毎では1組4、2組9、3組12、4組6、5組3でした。

このバラツキは何なんだと思いました。


ほとんどの人が名のられも、思い出せなくて、

申し訳ない思いで一杯でした。


でも、積極的にアタックが出来、話が出来ました。

最後は秘かに敬礼をして会場を後にしました。


又、会えるといいな…

今回参加してくれた人に、心より敬意を表します。


「一人は皆のために、皆は一人の為に」

そんな言葉を思い出させる一日でした。


有難う!


sunoのブログ-227-1


実は、この企画、選挙がらみの企画でして・・・

この春に、県議会議員の選挙があります。


同窓生に議員がおります。

その彼が中心になって企画したようで、

たくましいと云うか、せこいと云うか、・・・

司会から何まですべて、彼が仕切っていましたからね~。


でも、7名の人は県外からの出席で、

チョット残念でしたね~。