子供がライターで遊んでいて車が燃えた事故が報じられたことが有りました。
何故火災に成ったんかなぁ~と思いました。
と、云うのも車の内装(シート、天井、ドアー、など)は米国の規格MVSSに準じた防炎性能をもっているからです。
ライターの火ぐらいでは燃え広がらないようになっています。
なのになぜだろう?
一番考えられることは、車の室内に置いてあるもの(衣類、タオル、紙袋,etc)が燃えて火が広がったことです。
火が燃え広がるのを防ぐのがMVSS規格ですので、広がってしまうとどうしようも有りません。内装材は燃えないようにしているのではなく、燃え広がらないようにしているだけですので、火元が大きくなると対応できません。
可燃物を車の室内におかないようにしましょう!
もちろん、ライターなど火元になるものを持ち込まないのが一番ですが。
子供がライターで遊んでも火がつかないように、ライターを改良しようという動きもあるようですが、それも必要かも知れません。