No.3426★☆☆☆

 

りっぷく(rippuku(立腹))。

 

怒りの表現なんだが、その事情は本編で。

 

*******************

5月17日、日曜日です。

退院して一日経った昨日16日は、CPAPの月一の定期的な診察があったので、やむなくクリニックへ。

(実はこちらのクリニックも先月は感染拡大防止のためお休みになってしまったので、2か月ぶりでした。)

まあ、何事もなく帰ってきたのですが、怒りはその外出中にありました。

 

途中、新宿駅を通ったのですが、以前に比べて、若い方を中心に、マスクをしていない方が目立ってきました。

そりゃ、1月2月に比べれば人は少ないですが、それでも結構密集状態にはなっています。

東京の感染者は、15日9人、16日14人と減ってはきているものの、はっきり言って、気が緩んでます。

東京は、緊急事態宣言が継続中。

ちょっとの気の緩みが大惨事を招く。

5月末に緊急事態宣言が解除できなかったら、あなた方の所為だ。

と強く言いたい(ま、「所為」は言い過ぎですが。)

蒸れるからマスクしない、とか、マスクがないからしない、とか残念ながら言ってる場合じゃない。

新宿地区はマスク結構売ってます。

実はこの日、新宿某所で箱入りマスク購入しました。

 

いずれにしても、解除された地域でも公共の場所ではマスク必須なところもあるのに、とても残念な光景でした。

 

ペタしてね

 

◆◆◆

マスクは50枚入り税抜2200円でした。

このところ安くなりましたね。

コロナ禍の前ほどの水準に早く戻って欲しいです。

 

新宿、バイオリン、クラリネット、声楽などのレッスンなら

都心から近く、大久保駅から徒歩4分の

新宿ミュージックアカデミーへ。
ツイッターはこちら。https://twitter.com/AcademyShinjuku

いつも、「いいね」や「ペタ」、ありがとうございます。

「いいね」から優先してお返ししておりますが、その日に間に合わないこともあります。

ご容赦ください。

ペタしてね

◆◆◆