今日8月12日は、日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落した日。

あれからもう30年です。

改めて、犠牲になった方に、心からご冥福をお祈りします。


このところ、乗り物関係では、

新幹線の部品落下、窓ガラス破損、

京浜東北線の架線トラブル、

フェリー内での火災、

軽飛行機の墜落など、

今後の対策に影響を及ぼしそうな事故が目立っています。


鉄道に限らず、乗り物全般のファンとして、

このような不安を少しでも取り除く対策をお願いします。


さて、本題。


前回の富山市内線を終えて、一路東京に戻ります。

前回の記事はこちら


今回は金沢で日本酒を見なかったので、

富山でお土産として購入しました。

「満寿泉」の新幹線ラベルです。

ほかにも、富山県の多くの酒造メーカーがこの新幹線ラベルのものを売っていました。


帰りは、長野まで各駅に停まる「はくたか」です。

途中駅を通過する「かがやき」とは、また違った風情がありますね。

さて、帰りも上野駅で降りました。

鉄道ファンは、ここで話は終わらない!!

上野駅から「上野ー東京ライン」で移動します。


上野駅の駅名標。

「東京」の文字が燦然と輝いています。ひらめき電球

ちょうど入線した特急「ときわ」

これも上野東京ラインの開通とともに、全席指定になりました。

秋葉原駅近辺から、確かに都心にしては長い距離の急勾配(33パーミル)があります。

それをぐんぐん上って、神田駅近辺からまた下りていきます。

特に変わったこともなく、東京駅に着きました。


その後は、ちょうど新宿に来ていた妻と合流し、

当時小田急百貨店で開催していた「全国うまいものめぐり」で、

鹿児島は「天文館むじゃき」のアイス「白熊」を堪能。


「白くまアイス」というと、コンビニのカップアイスしか食べたことがなかった私。

イートインで初めて本場の味をたべました。

氷がしゃきしゃきしていて、頭にキーンと来ない。

画面は「ベビー白熊」ですが、十分食べ応えはありました。

美味しかった。音譜


さて、今年の未乗区間乗車は、これでたぶん終わりです。

乗車率も、7月の四国九州旅行前の97.76%から98.84%に1.06ポイント上昇

新幹線に乗ると、乗車率は格段にアップします。ニコニコ

次回の大型旅行は、小遣いが溜まる2年後かなはてなマーク

北海道新幹線にしようか、九州新幹線にしようか、迷っております。


では、長い間お付き合いくださり、ありがとうございました。


というわけで、宣伝です。


◆◆◆

乗り物の中で音楽を聞くときは、マナーを守りましょう。グッド!

新宿でピアノ、バイオリン、クラリネット、声楽などのレッスンなら、

都心から近く、大久保駅から徒歩4分の新宿ミュージックアカデミーへ。

ツイッターはこちら。

https://twitter.com/AcademyShinjuku

◆◆◆