カリフォルニア ハイキング | NASCARドライバー尾形 明紀

カリフォルニア ハイキング

自分は山に登ります。
山といっても道なき山を登る訳ではなく 州が管理している公園になっているので
道を外さなければ基本 危険な事はありません。
 
ノースカロライナ州の自宅近辺の州立公園が管理する山にも多く行っていますが、
カリフォルニアの公園が管理する山は道が長いので ノースカロライナ州の山より
とても魅力があります。
 
Echo Mountainという山で過去 2回登っていて 今回は3回目でした。
数年前 ここを訪れた時(1回目)は カリフォルニアで初めての山でした。
ノースカロライナ州の山は そんなに時間を要しません。長くても 大抵 上り1時間半、帰り45分くらい。
このEcho Mountainも1時間くらいで中間地点があり ちょっとした観光スポットになっているので、
そこまでのルートはハイキングを楽しむ人達と多く行き交います。 
 
自分の山登りは頂上を目指したいので その中間地点から更に上を目指しますが、
Echo Mountainも その地点からは急に人が誰もいなくなります。 

1回目は途中地点から更に登る事2時間 登っても登っても 頂上に着かない。
雰囲気的には 隣の山?に入る感じになってしまい 細いものの道はあるけど 岩は崩れているし暗くなるし不安になり下山。
それでも合計4時間半。
後で調べてみると 頂上まで あと少しのところまで来ていた事がわかり悔しい思い。。。
 
2回目は登り開始時点で絶対的に時間がなく 皆と同じ途中ポイントで下山。
 
3回目は地図もばっちり暗記して、コースも2コースある事も知り、前回とは別ルートで準備も万端でハイキング開始。
しかしカリフォルニア州の数週間前の大雨でコース荒れ荒れ。
案の定 途中地点からは 誰ともすれ違わない。しかも結構 険しい状態で斜度もきつく 登り途中から
筋肉痛が始まるほどでしたが 3時間かけて念願の頂上 インスピレーションポイントに到着して感動。
 

 
高さも結構あるけど、見える景色が街だから本当はあまり好まないけど
真ん中に見えるビル群、ロスアンゼルスのダウンタウンです。
これだけの街、人も車も相当多くてうるさい町だけど、この頂上は そんな景色が見えながら無音なんです。
 
音が無いんです。
なんとも言えない 素晴らしい場所でした。
お勧めしたいですが 体力に自信が無い人はちょっと厳しいかもしれませんが
ゆっくり 休みながら行けば 時間は掛かるけど 行けるかかな!?
 
お勧めです。