IKEA×レゴという神的アイテムが発売されたことに気付くのが遅れて、1人でオロオロしているので誰か話を聞いてください。

ほんとさ、縦に基礎板積んでいけるとか神的な発想じゃないですか?

フタ部分が基礎板で出来ているとか、何故今まで無かった⁉️と今なら思える画期的アイテムすぎる。しかもなんだこのオサレ感は。

今回は2021年に発売されたIKEA×レゴBYGGLEKの中から、IKEAでしか買えないレゴ……(ごくり)を開けていきたいと思いますキラキラキラキラキラキラ


下矢印 【開封レビュー】IKEAレゴ 40357 BYGGLEK

箱単体で撮影していないので、家に到着したときにテンション爆上げで撮影した記念写真からどうぞキラキラキラキラキラキラ


下矢印今回レビューするのはこちらキラキラキラキラキラキラ


下矢印基本ブロックが盛り沢山で、カラーはIKEA風のものがセレクトされていますグッ


下矢印BYGGLEKの収納はこんな感じのが3種類。これは1番小さいやつです。


イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ
イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ


では開けてみたいと思います!!!!

下矢印内容はこんな感じでした
中箱相当。外箱の大きさまんまかな。
この大きさの箱で、ブロック外しがついてくるのは少ないのではないでしょうか。

下矢印使い方事例

夢広がるぅーラブ
縦方向に簡単に盛れるなんて!この絵を見ただけでワクワクしてきますねイエローハーツ


ところで「つかいかたじれい」を予測変換しようとしたところ、先頭に「使い方 地雷」が来たんですがiPhone先生はほんと私に何をやらせたいのでしょうか……

ほうほう……地雷……

んなわけあるかーっムカムカムカムカムカムカ



下矢印ブロック単体でも色々作れるよ!というアイデアブック的な紙が入っていました。
BYGGLEKの基礎板の上においても楽しいモデルがたくさん。小さめのモデルを中心に紹介されていました。


下矢印1番小さいBYGGLEKとの対比
(子どもの足が入っているがな……。)
1番小さい収納なら、ブロックの小物類を分けてしまえそうニヤリ

ではいつも通りアメブロ版はサクサク楽しく。


イエローハーツ
イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ
入っていたブロックをねちねちと見ていく詳細レビューはいつも通り『はてなブログ版 4747レゴ』に掲載しましたのでそちらをご覧くださいルンルン


下矢印ブロックを並べてみました

他のレゴクラシックアイデアパーツや黄色のアイデアボックスと比べても、圧倒的な四角いブロック盛りだくさん感!!
BYGGLEKの収納とのコラボ観点から、カーブを描くようなパーツや綺麗に四角に収まらないような変形パーツは除外したのかな?

あとはいつもレゴを買わない方が遊びやすいようにとかの配慮もあるのでしょうか。

私には四角い基本パーツがゴロゴロ入っているとかご褒美状態なのですが。


下矢印ミニフィグは2体
我が家は二箱購入したので、胴体と足を組み替えて4体作りました!

下矢印小物類
コップに鍋にホットドッグと、子どもの喜ぶ要素は揃っていました。


下矢印BYGGLEKと一緒に遊んでみた
四角のパーツがたくさんあるので、収納箱を利用した建物が作りやすいです。
しかも、IKEA臭がしていつもよりオシャレだわ!


下矢印1番小さい収納3種セット。食べ物系やお花系の小物類やミニフィグ収納にもおすすめ!

下矢印中型の収納箱。我が家はここにレゴマリオを収納しました!高さは1番大きな収納箱と同じです。


下矢印1番大きな収納箱。割となんでも入る便利な大きさです。車類なんかサクサク入れておくことが出来ます!

フタが全て基礎板として使えます。
いいですわ〜ラブ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

さて、今回開けたBYGGLEKの レゴブロック40357 の詳しいレビューは4747レゴ〜詳細レビューのはてな版〜にてルンルンルンルン

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

以上!!IKEA×レゴBYGGLEKの開封レビューでしたルンルン
また次回はレゴレビューをはさんで、何処かでBYGGLEKの収納レポも載せたいと思います音符音符