賀正5 | 秋野温オフィシャルブログ「男心と秋野そら」Powered by Ameba

賀正5

   
本日はアルバム発売日!
 
ありがとーありがとー!
 

 


{8C15540F-60BF-40BF-93A7-6B3FEA732120:01}

 
 
最終回、アルバム「ソウルのゆくえ」について
 
 
10、ソウルのゆくえ
 
ロックミュージックとソウルミュージックのブレンドが上手くいった代表として「愛の旅路」が表ならば、その裏はこの曲。これもまたお気に入りのブレンド具合い。ソウルメイトである俺たちなら、今よりもっと素敵な関係になれるんじゃないか?俺たちだけでもダメ、君たちだけでもダメ、ライブハウスで楽しいやつをやり合って初めて感じられるモノがあるんだよ。それがソウルのゆくえ。なんでもそうだな。片想いも素敵だけど、両想いならもっと素敵な所にいけるよ。

 
11、泣くなまだ
  
勢いで弾いたギターソロが光ってるね。
歌詞を書き終えて改めて、俺はこうやって自分を励ましているのだな、と。自分のケツをたたく歌をちょこちょこ書くのだけど、そんな曲が誰かのケツを叩いてやれてたらいいな。セクハラじゃない程度に。いや、、、いっか。
 
 
12、ローリングストーン
  
初めから出来上がっていたから、みんな慣れていると思って1番最初にレコーディングした曲。しかしライブで演っていくうちにどんどん育っていってしまったので、なんとミックス作業最終日の1番最後にまさかの歌い直し。その後マスタリング前にまさかのギター弾き直し。ここまでギリギリ追い込んだのは初めて。それもこれも全て最後まで一緒に粘ってくれたエンジニア古屋氏の協力あってこそ。
 
「高品質な作品を、気楽な環境で。FOFTOO Sound Lab.」感謝。
 
いつもギターアンプ置かせてくれてありがとう。スタジオの機材として自由に使って貰っているので、興味のある方はどうぞ。ちなみに今回のリズムギターの録りはほぼHIWATTアンプ。その中でもどうやら人気のない型らしい。でもいつもお世話になってる楽器屋から掘り出してしまって、なんか面白そうだから!という理由で古屋氏と共同出資。いやいやこれはこれで問題なく大活躍。ちなみにこの前シュノーケルの西村くんがレコーディングで使ってくれていたよ。その前はキャプテンズの傷彦がBadCatを鳴らしてくれたみたい。売ろうか悩んでいたけど、色んな人が結構鳴らすよって話を聞くと売れねえなぁ。

そうやって色んなものを巻き込んで、色んなものに跳ね返されたりしながら、それでも楽しく転がってる俺たち。お聴きください、ローリングストーン。
 
  
 
 
 
以上「ソウルのゆくえ」について、おしまい!
 
 
あなたの生活に入り込む1枚となってくれることを願うよ。
 
今日もリハーサルです。

{438BFA5B-F7B8-41DA-B118-41691EC1731A:01}


 
アデュー