ふと恋愛が上手く行くってどういうことなのかな?

って考えた

 

そもそも恋愛に何を期待するか?って

あんまり考えたりしない

どんな風になりたいか?って聞かれると

答えに窮する

 

鑑定師にもどんな未来を望むか?って聞かれて

とても具体的になんて言えなくて

二人で笑っていたい

なんて答えてた

 

人を好きになるって自分の心の動きだけど

好きになる理由が何と言うより

何かに反応した直感で動き出すみたいなところがある

往々にして

導火線に火が付いたって感じになっちゃう

そのまま進んで行くと

爆発しちゃう(^^;)

 

まあそうなると止が利かなくなっちゃって

コントロール不能になる

エゴで塗り固めた自分が暴走を始める

自分の思いを通そうとする

 

でも

相手の気持ちは手探りだから

想像しながら次の手を考えて

押したり引いたり...

いや

私は引けない

押し続ける(^^;)

それが私の過去の恋愛パターンだった

 

 

でも長い間思いが通らない現実を知る

という特殊事情により

色々試して

色々学んできた

 

絶対上手く行かないなって思ったのは

自分の思いを無理矢理にでも通そうとすること

 

例え恋愛であっても

心が寄り添えるタイミングも

相手への理解も重要なことなんだって感じた

 

世の中の傾向として

恋愛となると

強い押しが良しとされたり

感情の極りを美化されたりする

 

でも恋愛のスタートはそれでもいいけど

その後は日常の人間関係になるということを忘れてはならない

 

101回も押してくれたからと結婚しても

その情熱が日常に反映されるとは限らない

 

昔ブライダル関係の仕事をしてた時

婚礼がキラキラのプリンセス体験で

幸せの極みとなって

結婚の日常が苦痛でしかなくなったという話を

ずいぶん聞かされた

 

本当は結婚してから過ごす日常が

極みなことが重要なんだろう

 

そして

自分に情熱を注いでくれたから

何時も優しくしてくれたから

という条件が愛の理由だとしたら

それが続かなくなった時を不安に思う

 

愛する理由は無条件がいい

相手の存在が大切に思えることが

何よりも大事なのかもしれない

ただ存在してくれること

それが宝

 

今はもう離れていても

存在を感じることで満たされる

そんなことが当たり前になった

 

難しい理論は分からないけど

存在を常に側に感じて

何時も一緒にいると思ってる

 

お互いに自分の人生を確立して

生きることに自信が付いたら

何かが動き出すって思ってる

 

それぞれの力が合わさって倍になる

その時が楽しみだよね

 

 

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ ソウルメイト・ツインソウルへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村