古いプリアンプ、処分かな?2

 

古いソリッドステートプリアンプ(こんな言い方、昭和です。)の修理と確認をしたところです。音が、いかに言っても悪い!

苦手なプリント基板を確認すると、いくつもついている半固定ボリュームで各ステージアンプの電流とオフセットを調整しているようです。

各ステージの終段を測定するとオフセット電圧がかなりあります。ステージ毎にコンデンサを入れてあるので鳴るのは鳴るのです。

各ステージにどれだけ電流を流すのか不明ですが、まあ大体としてオフセット電圧を0に近づけるよう調整します。半固定ボリュームがかなり敏感で苦労しますが、ここも大体でがまん。

 

適当な調整後に鳴らしてみると、音のヌケ(個人の感想)が良くなり高低とも広がりました。特にMCイコライザーアンプはなかなか良いです。DENON DL-103を繋いでますが、そこそこ良いです。処分しようかと思いましたが、今しばらく聴いてみようかと、、、、

 

フラットアンプです。EQアンプも同じような構成で、二段になっていて中間にEQ素子が入っているCR型のようです。