こんにちは。あきのです。


先週くらいまで、インプットに溺れていました。


今、たくさん勉強したいことや、知りたいことがありすぎて。


音声をきいたり、メルマガ読んだり、動画みたり、



いちいち新しい気づきがあるのでやめられない💦✨



でも、自分でも薄々感じていたのはアウトプットの足りなさ。



いくら勉強しても、新しいことを知っても、実践しなきゃ意味ないです。



実践ゼロじゃないからまたタチが悪いんだけど...



最初は色んな情報に触れることや

その中から本質を抜き出す

理解することはすごく大切だけど


実感として、今自分はある程度そのフェーズは終わって、


今は実際行動することが大切な時期だと思っています。



それで、そうしたい気持ちは山々なんですが、インプットの習慣ができてしまい、インプットが楽しくてやめられない。



辞めなくていいけど、

アウトプット(行動)にある程度フォーカスする必要性を感じています。



で、今こころがけていることは


①習慣を変える


人は習慣により行動するので、頭で考えるより、アウトプットを習慣化する方が早い。



②タスクを細文化する


漠然とタスクがあると、

クリアするのに時間がかかるというか、どうやればいいかを頭の中でうにゃうにゃ考えて迷子になりがちなので

11つのタスクを細分化する。


例えば

新人採用というタスクがあったら


・どんな人材が必要かを明確に考え

自分が何を求めてるかを紙に書くなどしてはっきりさせる


・募集をどのようにかけるか戦略を練る


・面接日程、内容など具体化


・一緒に仕事をする人たちに共有する




③実行できるだろう時間の確保をする。


1日の中で

「この時間は実行時間」と時間を区切るり、その間他のことはしない、考えない。


④実行は無心で。


実行するときに感情中心でやると

面倒なことが後回しになったり、

やりたいタスクばかりに偏り大切なことが期限ギリギリになったりするので、

実行は無心で淡々とやる。




こんな感じ。




11つ小さい成功体験を積んでいったら、出会う人が変わるから出会う情報の質も変わってきた。


もしくは情報の受け取り方が変わってきたのでより意味のあるものだと気づけるようになった。


それがインプット時期の感想です。



アウトプットは今実行中なので、

また結果報告しますが、



最近非常に興味深い情報にも出会い、

それも合わせて実行しているので、どんなことになるか楽しみ。



近いうちにブログを読んでくださる皆様にもシェアするかもです。



と、言うわけで


今日はタイトル通り



知ってるとやってるは別のこと。

知ってるだけでやらなきゃ意味がないよっていうお話でした。