皆さん、ニハウ!
しぐさ美人講師、秋乃ろーざです!

実は今台湾にいます!
人生初の海外旅行です!
言葉が喋れない国に初めて行くって、結構緊張したけど、すごく面倒看てくれる仲間と一緒だから、緊張がすぐ溶けて、楽しく過ごしています。

今回のメインの目的は乗馬の練習でした。

そして、そんな乗馬の練習にも実はしぐさ美人のレッスンが関連性を持つ。

それは何かというと、です

馬に乗る時、バランスを保つことが一番大事だから。そこに、姿勢が悪いと崩れやすいし、だからといって、身体に力が入りすぎるとカチンカチンになって痛いし。







上の3つの写真は、Philip Chang氏に撮っていただいた写真です。






最後の二枚は、Lief Jan氏に撮って頂きました。

乗馬は、馬と一緒に波に乗って動くこと。そこで、うちの師匠の佐竹先生がいつも言ってる軸を使いながら、竹のように柔らかく動くこと。

あっ、そうは言っても私はまだまだ乗馬の初心者ですが、、、しぐさ美人のレッスンを身につけてからやっぱりその軸の使い方が一気にレベルアップして、今回の乗馬だいぶ気持ちよくできました(*´∀`*)

しぐさ美人のレッスンは関係無さそうな分野まで役に立つってやはりすごいですね。