皆さんこんばんは!

いつも見てくれてありがとう(^▽^)/

 

今日のブログは、この間手に入った、とても面白いものを紹介したいです!

 

 

なにこれ??

可愛くて小さい小物で、サイズ的にちょっと和装の花嫁さんの小物アクセサリーの筥迫に似ていますけど、、、

 

 

表面の生地が柔らかくて、、、

 

開けてみると、、、

 

なんと、、、

 

 

 

 

携帯用化粧道具セットだった!!

 

最近は日本髪にはまっていて、よく着物で出かける時自分で結って行くんですが一日出かけるとやっぱり多少遅れ毛が出て来るするわけ。

そして、私は持ってる柘植の櫛はちょっと長くて、持ち運びづらいですので外でお直しできる道具を持ち運ぶのは結構面倒な事です、、、

というわけで、小さい櫛を探していて、これを見つけちゃった!

 

大正時代、約100年前のアンティークのもので、少し洗って汚れ落としたら結構綺麗な状態になりました。

しかも、よく見たら素材はなんと象牙でした。いいもの見つけた!とワクワクしますね(笑)

 

とても貴重なもので、普通にコレクターとして持つのもいいけど、まして実際私は使える道具が入ってるから楽しさが倍になる!

お茶も道具もそうだけど、いいものだから使わないのは逆にもったいない、、、使われてこそ道具が生きるから。

 

小さい箱、爪とぎ、ガラスの瓶(これは自分でワインのコルクを使って蓋を作ろうと思ってる)口紅の筆、チーク?の筆、水銀鏡もついてます。

一つだけ謎の道具があって、、、二本のフォークっぽいやつ。私にはフルーツフォークにしか見えないけど、、、化粧道具セットだからたぶん違うんだろね、、、

ガラス瓶も何を入れるべきなのかな、、、椿油?そして、小さい箱は何用だろ??

 

誰かこんなのは詳しい人いないかしら??

 

追加:

色々調べたところ、昔は高級な化粧品ポーチやクラッチバグ間隔として使われていて、花嫁衣裳には限らないです^^

勉強になりました!大切に使います(^∇^)/

筥迫についてもっと詳しく知りたい方は是非こちらのブログをご覧ください。珍しい分野なのにとても情報豊富です!!

http://rombako.hakoseko.mods.jp/