少し前に記事にしたのですが…
睡眠障害治療の事。
ODっ子にも負担なく出来る
画期的な治療法が有るのかと
期待してみれば
強制力で改善て(。=`ω´=)ぇ?
と親子で難色を示す様な
表情と態度だった事と
実践結果の悪さが
どうも医師には
理解頂けなかった様で
次の診断の際には
「親子共にヤル気が無い
( ー̀дー́ )!!!」
みたいな言い方をされ
匙を投げられた上に
総合病院への
転院を命じられました(゚Д゚)
転院は良いんですよ……
娘も
「あの先生…
すんごい圧があって嫌いやねん( ー̀εー́ )」
とボソッとつぶやく位でしたしね(笑)
ただねっっっっっ
病院も客商売やと思うんです。
言った事はキチンとするとか
ニーズを聞いて理解するとか…
何より信頼関係が大事やと。
本当は結果が出てから
記事にしようと
思っていたのですが……
この病院に来たそもそもの目的は
睡眠をどうにかしたいって意思は
全く無く
発達障害や学習障害での
特性の有る無しを
診て頂く為だったんですよ(๑¯ω¯๑)
目的であった特性についてには
「こう言う特性有るかもね〜。
ゆっくり診ていきましょう!!」
って言われるものの
検査予定は伸びに伸びたまんまやし!!!
転院について1週間内に
連絡を下さると言われたのに
何の連絡も無く
既に4週目ですけどぉぉぉ????
(こうなる気がして
既に個人で転院先は確保済(( ー̀ ֊ ー́ )ニヤ)
医師に言い返したい…
商売やぞ!!!!!
ヤル気あるんかぁぁぁ(# ゚Д゚)