「学校は大事やけど、(体や心に)無理して行かなくていい!!」
↑これは、OD以前から娘に刷り込んでた私のスタンスの1つなんです

命あってなんぼでしょう?
しかし…このスタンスを崩した事が有ります。
それは、OD診断以前に不登校が続いた時、学校側からの
「なんとか連れて来てください!」
と言う圧力(笑)
※圧力って言っても、学校側はおそらくガイドラインに沿っての対応ですよ

基本的に細やかな配慮をして頂ける学校です




母親的勘ではスタンス崩さないほうがいいと思う…けど…学校側が言う事を試してみるのも有り????
ああああああああ

と悩み、苦渋の決断でスタンス崩し、無理矢理連れてく事にしました

嫌がって抵抗する子供を無理矢理ってめちゃめちゃ心痛みますよね

後、抵抗から繰り出される子供からの容赦無いパンチ&キック



結果的に、娘の状態は日々悪化

母の精神力は日々ダダ下がり

唯一、母の防御力と回避力が幾分か上がったけど(笑)
やーめたっっっ( ノ゚Д゚)ノ⌒ポイ
でスタンス戻しました

戻すと学校に行かないだけで、少し楽そう

やっぱり母親的勘は大事ですね
