ぷに子
です
2日目の教訓




5:30
起床
水着着用
↓
6:10
ホテルの駐車場に集合
↓
6:15
イルカ大学出発
イルカ大学は野生のイルカが泳いでいる姿を
間近でみることができるステキツアー
結構近いのですよ
イルカ中学との違いは
SUPができたりフラ踊ったり民謡?歌ったりが
大学には付いてくるくらいだと思うので
中学でもいいかも
この体験はハワイ旅行で
1番の思い出になった!
ちなみに自分で水中カメラを
持っていくことを強く推奨
$60で同行しているカメラマンの写真買えるけど
やっぱり自分たちが撮った写真は格別
ぷに子が持って行ったのはこちら↓
![]() | OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-4 Tough ブラック 1600万画素CMOS F2.0 15m 防水 100kgf耐荷重 GPS+電子コンパス&内蔵Wi-Fi TG-4 BLK 50,760円 Amazon |
といっても買ったら高いのでレンタル
旅行当日に水中カメラの必要性に気づき
東京カメラ機材レンタルにてレンタル
事前に知ってたらネットで借りれるのがおすすめ
ちなみにSDカードちゃんと持っていかないと
10数枚しかとれないという悲劇が起こるので
要注意
(ぷに子はやらかしました)
このカメラはWi-Fi機能が付いているので
とっても便利
防水カバーはあると心から安心できるので
おすすめでございます
↓
12:30
ホテルのプールで遊ぶ
↓
14:00
レンタカー借りる
事前にネットでHertzにて予約
アプリインストールして簡単に予約できました
借りたのはホテルから近い
ハイアットリージェンシーワイキキ店
返すのは最終日の足を考えて
ホノルル空港
この選択が大正解
借りるときに
日本の免許証とパスポートが必要
ぷに子はパスポートを
ホテルのセーフティーボックスに預けていたため
ホテルまで無駄な往復を強いられた
ちなみに運転は最初こそビビったものの
いろんな人のブログコメントにもあるように
めちゃめちゃ運転しやすかった
ただ
ウィンカーとワイパーが逆なので晴天の中何度もワイパーを動かした
ことと
駐車場がやたら狭い
ことは苦労しました
↓
15:15
samuraiでアイスを食べる
ダウンタウンの方なので
車がないと行きにくい気がします
この時点でもうお腹いっぱい
だけどこんなにテイスティングもらって買わないわけにはいかないから
を購入
でもお腹いっぱいすぎて
↓
16:00
Liliha Bakeryでロコモコを食べる
入店するとわらわらと待ち人が
Eat inは待ち時間なしで着席できた
これは美味しかった
奥にある付け合わせのパンは謎
おそらくこのお店の
バターロール
だと思うが
せっかくのロコモコが台無しになる
レベルの油っぽさ
↓
17:30
Safewayでアメリカのスーパーを味わう
↓
18:30
Whole foods marketでジョンマスターゲット
車だから行ける距離ですね
20:00
ホテル着
ここからはお土産買いにABC STORES行ったり
近所を思いのままぶーらぶら
↓
2日目終了
▼ブログランキング初めました!▼
応援よろしくお願いします


人気ブログランキングへ