SONY α7Ⅳを衝動買いして以来、SONYのミラーレスの中古品集めが止まらなくなりました。とうとうα7の初代のジャンク品を買ってしまいました。
カメラエラーのジャンク品を値切っても35000円と言う馬鹿げた値段です。
結構時間がかかって届いた物は外装はほとんどキズなく美品でした。付属品は純正バッテリーと純正の充電器でした。
説明ではメニューが写っていましたが届いた物はいきなりのカメラエラー📸でした。
マウント側を見るとシャッター幕が閉じています。センサー保護では無いです。
何度か電源をオンオフしてたらシャッター幕が開きました。
そのままシャッター切るとカメラエラーになります。
また何度か電源を操作するとシャッター幕が開きます。
この状態でメニューをいじることができました。
もしかしてと思い動画を撮ってみると撮れます。
もうシャッターユニットの故障確定です。
それではシャッターユニットをアリエキスプレスに注文です。
フルサイズ用かつ先幕、後幕有りのユニットなので高いです。
NEX用は3000円ちょっとでしたから3倍から4倍の値段です。うまく治っても47000円弱と高いカメラになってしまいました。
シャッター押したらカメラエラーになってたけど写真が残されていました。ショット数調べたら13361枚でした。こんなんで壊れちゃダメでしょう?SONYさん。
ま、外装綺麗なわけだ。
中古で売ってるカメラのショット数なんて参考にならんです。
次回はユニット交換です。GW中に来ると良いな。