転職セルフナビゲーターのキャリ子です。
自己紹介してみます
職種:専門職
業界:金融系
分野:ITにかかわる専門分野
形態:ほぼずっと正社員 一度だけ会社とプロジェクト専属契約をしたことがある。
過去の転職回数:9回
経歴:分野にかかわる資格と修士号(専門性と新卒で仕事開始年齢を遅くするために修士課程に入り時間稼ぎ)
外資・日系両方を経験 ただし日系にはいれない外資脳
仕事上の特技:一人仕事が好き
もし今の仕事をしていなかったら:ビジネスアイディアでフリーランスをしたい
なんで?と思った職種:”あなたはセールス系には絶対向かない”と20代の時に激しく人からいわれた。
トライした他の仕事:起業しかけた時期があったが3か月でやめた。当時は会社を創るタイプではないと思った。
男女差別を感じたことは?:仕事上は記憶のなかではゼロ。
ただし、周りのキャリ女子達が
”女はそんよ!女のほうが苦労する!”
といっていたのは聞いた。
”女子は転職のための人脈拡大が男子より下手だ” とよく聞く。ほんとう?
(男性よりどうしてもそういう場には行きにくいのか?)
キャリア相談:学生、部下、インターン、同僚などの相談を数多く受ける
これから:50代、60代、70代、80代にしたいことを計画すること
自分自身 誰かキャリア相談して~ と思うことも多々。