こんにちはニコニコ

ブログ見て下さりありがとうございますびっくりマーク


小6息子、発達障害一応通常級

小3娘、繊細健常児

アラフォーオカン、双極性障害治療継続中















日曜日は母の日でしたね

どうしても、何か名前が付いている日は何かしなくてはいけないという圧が強くて正直苦手です悲しい

期待してしまったりしますしね…何事も勝手に期待して勝手に落ち込むのしんどい











私は母の日という名目で、かなり前にリュックを買ってもらっておりましたニコニコ

数ヶ月前から8年ほど使っていたリュックの限界がきまして、チャックの部分や持ち手の部分が壊れて閉じれなくなり防犯的に危ないのと流石にボロボロすぎて恥ずかしいから…不安












こちらの無印のリュックにしました

ボロボロのカバンでディズニーに行かずに済んでほっとしております泣き笑い




当日はケーキを3つ買って家族で分けるスタイルでした

何もないと思っていたので嬉しかったです昇天













私は実母に手作りクッキーを大量に作ってプレゼントしました

何故か市販のものより手作りの方が喜ぶので最近は誕生日や母の日は手作りのものをプレゼントしています指差しおそらく自分自身全く料理もお菓子も作らないので珍しい食べ物だからでしょうね…












毎度毎度、母の日や父の日なんかで思いますが父母がいない家も今は多いんだからやめたらどうかなって思ってしまいます







いつもの1日がいちばん










i