みなさんこんにちは

あきなこですニコニコ





数日前に庭のDIYに使う

こちらを作りました照れ





切り売りのテーブルクロスを

細長く切って針金でとめただけの

まーるい枠です。


今回はお試しということで

これらを使って

少しだけ実験的に作ってみましたおねがい


さて、何ができるでしょうか。





まずは

枠にセメントを流し込んで。


枠から外しても形が崩れない程度に

乾燥させます。





透明のテーブルクロスだから

下まで流し込めてるか見えるチュー





ちなみに大きさはこんな感じです。





枠から外して

コテ、ケーキのパテ、ブラシ

などを使って形を作っていきます。





それぞれ形、大きさを変えて

唯一無二を作っていきます。





そして、完全に乾くのを待って

表面のザラザラや鋭いバリを

取り除いて…





完成ですチュー



もう何かわかりました??


正解は石畳です笑い


ミルざえもんさんのお庭の石畳が

すっごく素敵でおねがいラブラブ





この芝生を剥がした所の小径を

どうしようかずっと考えてたんですよね。


そんなときに

ミルざえもんさんの素敵なお庭をみて

ここを石畳風にしたいと

思うようになりましたルンルン


でも石を買ったら結構な出費になるし

どこかから石を大量に

拾ってくるわけにもいかないので

それならセメントで作ってみよう!と

思いつきました口笛


ミルざえもんさんのお庭のような

大きな石は作れませんがにっこりアセアセ


石畳の小径…

また大変な物に

手を出した感はあります真顔


少しずつ頑張ります。笑






駐車スペース花壇では

オルラヤが開花していました指差し


こぼれ種からのオルラヤです。





そしてブルーベリーが

たわわに実をつけていますびっくり


摘果しなかったけど大丈夫かなアセアセ





レンガ水栓の後ろではクレマチス

アルバラグジュリアンスが開花しています。





うなじはこんな感じラブ

ここに植えるのは
"あまり主張が強過ぎない品種"
と考えていたので
このアルバはピッタリでしたキラキラ

来年はもう少し密に
茂ってくれるかなぁ。


最後まで読んでいただき
ありがとうございましたニコニコ


ではまた〜バイバイ



チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク


ポチっとお願いします

私のモチベーションが上がりますよだれ飛び出すハート

ガーデニング初心者ランキング

下矢印ちょうちょこちらもお願いしますちょうちょ下矢印
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
いつもありがとうございますラブ




𝔽𝕚𝕟...


サムネイル

また来てねあしあと