こんにちは、
あきなこですクローバー

本日は立水栓を
レンガを使ってDIYした記録を
綴っていきたいと思います指差し

今回のDIYも長編なので
シリーズ化決定です爆笑

ではさっそくGO!!




こちら標準仕様の

ダサダサ立水栓でございます真顔


家を建てたときから

立水栓はDIYするんだと

決めていたので

あえて標準仕様にしましたキメてる


でもイメージ湧かないし

他のDIYで忙しいし

めんどくさいし

なかなか手を付けられずでした魂が抜ける


重い腰を上げたのが

2023年3月のことでした。


どんな形にするか

イメージを固めます。


水道を地面から

立ち上げるとなると

資格、知識、労力が

必要になってくるので

今回は立水栓を隠す形で知らんぷり


(立水栓を隠すのは

はなさんがやってましたねニコニコ)


そこで問題になるのが雨水枡


なんでそんな所に

いるんだってばよ驚き






立水栓を隠しつつ

雨水枡を避ける形に…


こんな感じかなと

レンガを並べてみます。





とりあえず

ダサダサ立水栓を

撤去してみましたひらめき


なかなか取れなくて

苦労しましたアセアセ


それもそのはず


まさかの立水栓パンの下が

コンクリート真顔


立水栓は付け替えるから

置くだけにしといてって

言ったのにな不安





何とかピッケルで砕きました魂が抜ける


そして排水管の確認。


この排水管を

新しく作る立水栓の

排水口の位置に合わせます。





大体この位置かなって

写真ラクガキアプリを使って

確認します知らんぷり


青い点が排水管を繋ぐ位置。


ここで切って

継手を使い垂直に立ち上げます。


排水用塩ビパイプの径を

小さくしたかったので

継手を二つ組み合わせて

設置しましたキメてる





塩ビ管を繋げる時は

専用の接着剤を使いましたよ指差し



(少量しか使わないからこれで十分気づき)






中心の位置が決まったので

レンガを仮置きしてみます


うん、良き良き目がハート飛び出すハート


ちなみに今回使ったレンガは

ホームセンターで

比較的安く手に入る

アンティーク耐火レンガ指差し





程よく欠けていて

丸みがあり

優しい色合いのレンガですニコニコ





購入するレンガを選んでいたら

刻印入りのレンガを発見気づき


刻印入りって高いんですよね不安


迷わずお持ち帰り。

なんだか得した気分ですラブラブ




AK-Gとかなら

もっと良かったのに

(Akinako Garden)

なーんてよだれ



長くなったので今日はこの辺で。



次回へ続きますひらめき



Fin...





サムネイル

​また来てねあしあと