日本女性の美しさを育てる和漢美容の専門家、原明奈です。

名古屋にて活動しています。

 

 

 

女性ホルモンを調え、冷えケアをしたい女性に試していただきたい薬草をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

それはベニバナです。

 

 

紀元前から栽培され重宝されてきた、女性のための薬草。

ベニバナはキク科の植物で使う部分は花びらです。

漢字で書くと紅花、漢方薬に入るときはコウカと読みます。

 

 

 

花びらはとても鮮やかなオレンジ~赤色をしています。

 

 

日本での歴史は古く推古天皇の時代に入ってきたものといわれています。

日本では山形県での栽培がさかんで、この地域で栽培されるものは質も良く「最上紅花(もがみべにばな)」と呼ばれています。

 

 

 

血液のめぐりを良くし、リラックスさせるはたらきがあります。

飲むとじわーっと温かくなっていくのが分かります。

冷えをとったり、女性ホルモンのバランスをととのえて月経の調子を改善したりするはたらきがあるため、女性は欠かせませんね。

 

 

 

温めるものとしてはショウガが有名ですが、辛いので刺激が強く感じてしまう方がいます。

紅花は味も紅茶に近く刺激もないので続けて飲みやすいですよ。

 

 

 

日本では古来、口紅といえば紅花から作られる「紅(べに)」のことでした。

口から自然と体内へ入るため、女性の健康を守っていたと思われます。

 

現在でも紅花の口紅は販売されています。

紅の純度が高いと反対色の玉虫色に。

とても美しいですね♡

 

水でとくと、鮮やかな紅色になりますよ。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

●1/13(日)10:30-12:30

「新年から始める!本当に効く!漢方インナービューティレッスン」

テーマは体のリセット。

クリスマスに忘年会にお正月と、イベント続きの冬。

一年で一番体型が崩れやすいこの時期に知っておきたいのが「漢方インナーリセットケア」です。

新しい年の始まりは身体の中もリセットさせてスタートを切りましょう!

 

▼詳細はこちら

https://tunenohikampo.com/seminar_info/

 

 

image

 

(写真は12月のセミナー時のもの)

 

 

▼現在メルマガの準備を進めています。

和漢インナービューティ情報を無料にて配信予定です。

よろしければご登録ください。

100人以上のご登録で配信開始いたします。

登録頂いた方にはプレゼントも準備中♡

ご登録はこちらから。(一週間で35名様にご登録いただいています)