最近は、メダカの産卵が激しくて、、卵すくいが結構大変です
こんなに産卵するとは、思いもしなかったので、、今後の計画を考えなきゃいけなくなりそうです。。。
今のところは、掬った卵を小型水槽に移して、孵化した稚魚を育てております。
その掬った稚魚は、もちろんスプーンで掬っている訳ではないので、、産卵藻と一緒に移している訳ですので、今後は、産卵藻に変わるものがもっと必要になるなぁーと、思っています。
卵は、移したけど、、その産卵する場所がなくなってしまったのでは、本末転倒になるのである。
そこでやっぱり、人工的なものは使いたくない。人工的なものは、その部分だけ切って移し替えるわけにはいかないものねぇー(笑)
そこで、繁殖増殖する産卵藻を自分で養殖しなきゃ成らない問題があります。
中には、夏場はよく育つけれども、、冬場になると成長が止まり、枯れていくものに関してもあまり使えないし・・・そう考えると、オールシーズン快適に使えそうなものがあるのかどうかという問題があり、その辺非常に難しいものがあります。
メダカに関しては、条件が整っていれば、年中産むらしいということを聞いているので、その辺の問題も絡めて、考えどころであるという感じです。
とにかく今は、卵すくいに、精を出していこうと思っている今日この頃であります。
※メダカの稚魚がたくさん泳ぐ、我が家の小型水槽です
そろそろ、2つ目の小型水槽を立ち上げなきゃいけないかなぁー
メダカちゃん、人工プランツにもたくさん産卵したので、、仕方なくこちらに移したのである。
想定外でした~
一応、水槽という形で、育てているので、景観も大事なポイントとして必要である。
これも一つの、もはやインテリアですものねぇ~
しかし、鑑賞として眺めているだけでも・・・癒やされるし、幸せだなぁーと、思いますねー