ご覧いただきありがとうございます

アラフォー、ワーママのあきママです。
3匹のチビたちと闘いながらも、
おしゃれで機能的なおうちを目指すブログです

おうちのことや日々の暮らしのことを
つぶやいていきます

おはようございます。
みーこが一晩寝てくれることも増えて、
すっきり朝起きられてます
あきママです
さて、先日
積水ハウスによる10年目点検が
終わりました。
点検箇所は、
天井裏、床下、バルコニー、
外壁、基礎、屋根、排水管
でした。
床下やバルコニー、頑張って掃除してよかったw
天井裏や床下、屋根などは写真を撮って
見せてくれたんですが、
なんと
どこもキレイ~~~
10年も経ってるし何のお手入れもしていないから
よっぽどボロボロになってるんじゃないかと…
そして高い修繕費を払うことになるんではないかと…
あきママ、びくびくしていましたw
が、
水漏れ、雨漏り、シロアリ、屋根も
なーーんもナシ
しかし
それで終わらないのが
10年目点検。
バルコニーは、
補強工事を半強制でやってもらっていると
しかもこの補強工事をしないと、
その他諸々の10年保証を延長できないとのこと。。
ただ、どうしてもやってもらわないと
いけない工事ということで、
オーナーは最低限の費用で
あとは積水ハウスが負担するということで、
バルコニーの補強工事、負担は
15000円也。
あらお手軽価格
そして続くよ、次々と
お次はシロアリ対策。
ここもやはり薬剤を再散布しないと
10年保証が延長されないと。
これが高い
見積りでおよそ19万ですよ。
たっか
でもシロアリこわっ
ここは夫と検討中です…
つづく。
父の日の贈り物候補たち
おいしいものは間違いないよねうなぎ蒲焼き
お茶漬けセット!送料無料
おつまみ盛りだくさん!
実用的且つ、笑いも取れる!?