賛否両論ありますね…😅😅😅


昔からドラマはドラマで全然原作通りじゃないのが当たり前てすよね…(昭和脳)


で、全然面白くないから、原作ファンからブーイング…

なんて普通のこと😅😅😅


のだめあたりからですかね🤔🤔🤔


あのときは原作に忠実で、よっしゃ!と思ったけど😜😜😜


それこそ主演とか決まっちゃってて、

その時点でイメージ違ったら、

内容なんてもうどうでも良いじゃん😮‍💨😮‍💨😮‍💨


と思うんですよね…😅😅😅


原作は面白いのにドラマは全然面白くなかったってよくあります😥😥😥


お嫁くん(脚本微妙)とかおっパン(配役微妙)とかあなシテ(配役微妙)とか有閑倶楽部(なんで主役が魅録やねん)とか🤫🤫🤫


これはこれで良いかなってのもあります


あなたのことはそれほどとか、きみペとか😊😊😊


でも原作者本人様は納得できないですよね…

薄い本作家の方がまだ原作へのリスペクトがありますよ…😮‍💨😮‍💨😮‍💨


脚本家の方も万城目さんと何やかんやあったかもしれないけど、あをによしとか言うなかれとか、改変あっても面白いのもあるわけで…

逆にどんな脚本を書いていたのか気になりますね😅😅😅


今はマンガ原作のドラマがめっちゃ多いだけに、

原作者様々だと思います✨✨✨


嫌なら脚本家がゼロから書けよ、としか😡😡😡


今回みたいに間に出版社やプロデューサーが入るからうまくいかないんだから、原作者と脚本家が直で話せる機会を作ればよかったのに、

そうしなかったのは結局原作者さんを下に見ていて、

ワーワー言ってるけど時間がなくなったら言うこと聞くだろ

って思ってる感じですよね😡😡😡


芦原先生の作品、すごく好きだったので残念です😢😢😢


そういやコナンも日テレでしたね

3億円強盗でシェリーの姉を殺さなかったがために数年後ほころびが出てくる先見の明のなさ

相変わらずですね😅😅😅


ご冥福をお祈りします