超ブラハヅキ #33「2023夏の東京3 『東京タワー前編』」 | 秋元はづき生態記

秋元はづき生態記

おバカ人間・秋元はづきがやりたい放題やっているブログです。

仕事明けはお土産配りが大変だった…

 

 

・前回はこちら下矢印

 

変なホテルで鞄を身軽にしたら大門から都営大戸線に乗って、赤羽橋に向かいました。

昨年末と同じルートで東京タワーに行きましたが、坂道で息が上がらなくなりました。

 

寝そべりーチカ様

「これからもっと大変な登りをするのだから、ここで息が上がっていたらハラショーじゃないわよ」

 

 

 

 

 

こうして東京タワーに到着しました。

 

 

 

 

 

今回の目的はこちらです上矢印

 

昨年末の時は受付カウンターを間違えるというおバカをやらかしたので、今回はカウンターをよく探すようにしました。

 

まずは、昨年末にカウンターがあった場所を見てみました。

すると…!

 

 

 

 

 

トランスフォーマー車左矢印右矢印ロボットの展示だ!!!

 

かすみん

「何はしゃいでいるんですか」

 

いや~小学生の時はトランスフォーマーよく見ていた物でして、もっとも玩具は買ってもらえませんでしたがタラー

ちなみに『マイクロン伝説』の世代です。

 

近年はたまに映画がやるくらいになってしまいましたが、ちょうど最新映画が公開されている時期だったみたいです。

 

 

 

 

 

主役のオプティマスプライム。

自分はもちろんコンボイと呼んでしまう世代でもあります。

 

 

 

 

 

今回の映画はビーストウォーズの要素があるみたいで、ゴリラから変形するキャラの展示がありました。

 

寝そべりーチカ様

「それなら今回の映画は、吹替キャストのアドリブネタが沢山ありそうでハラショーな予感よ」

 

それはどうだろう…キョロキョロ

モニターには映画のPVや玩具のCMが流れていました。

これは久々に見てみたいですねウインク

なんとかして見る予定を立てたいです。

 

かすみん

「ちょっと、本来の目的を忘れていますよ~!!!」

 

あぁそうだった!ラブライブのイベントだ!!!アセアセ

でも、こういう思わぬ発見もあるから遠征は面白いですよ。

 

 

 

 

 

それから通常のチケットカウンターの場所に向かうと、このような分かりやすい掲示を発見しました。

 

そして地下1階に行くと、そこに今回のイベントの受付や物販がありました。

 

かすみん

「なんだか寂しい空間でしたよ~」

 

寝そべりーチカ様

「そこはイベントが開催されるだけハラショーだと思うべきよ」

 

 

 

 

 

それでもホール内にはパネルが集結していました。

 

 

 

 

 

寝そべりーチカ様

「あら、本物の私と記念撮影ね。ハラショーだわ」

 

この時の時間は18:30頃、イベントホールは20:00で閉まるので、今回はラリーだけ挑戦しました。

 

今回もラリーシートを元に、フットタウンやメインデッキでパネルを探していきます。

 

 

 

 

 

今回はラリーシートにある程度ヒントが掲載されていました。

 

 

 

 

 

かよちんのパネルは受付カウンターを探す時にすでに見つけていました笑い泣き

 

 

 

 

 

パネルは全部で4か所で、最後の1つはヒントからしてメインデッキにありそうな気がしました。

 

次回はメインデッキに行く所からです。