{234F742F-7287-4465-8ACF-B1E06C911BF9:01}

体育会TVご覧いただいた皆さんありがとうございました。これまでにない反響いただきました...。ありがとうございます。

仕事中でOAは見れてなかったのですが、、帰りの電車の乗り換え中に興奮した若者たちに、、

「体育会TV見ました!ヤバいっすね!」

と声をかけられ、、驚き...(汗)

正直、相手チームのメンバーを見て勝機はかなり低く、、台本を見て内心これ厳しいだろ..と。。
武井さんには「お前次第だな、、」と、、ボソリ。。

ウォーミングアップでバトンパスをとにかく入念に、、400mはとにかくメンタルです。みんなで盛り上げていきました。

5秒までは逆転範囲かなとは思っていましたが、、1走のKAT-TUNの上田さん、2走の森さんの走りは想像を遥かに超える快走で胸が熱くなりましたね...

いや、陸上競技やってきた人なら分かると思いますが普通、まともにトレーニングしていないと400mなんて走れないですからね!これは本当すごすぎです...

こりゃいける!

と思っていたら、、あれ?H、、HGさん、、?
まさに400mの餌食に!(笑)

と笑っている場合ではなく、、普通ああなります。。
というか、あのレースがHGさんにとって400m2本目なんです。かなり不安あったと思いますが、、本当に気合いでしたね。


ここからマニアックな話になりますが、、

普段、陸上教室やイベントなどで軽く日々動いてはいるのものの、、400系のトレーニングはそれだけでは確実に走れないので、、昔を思い出して空いてる時間を利用してトレーニングしていきました。競技場に行く時間は当然なく、唯一スパイクを履いて走れたのが4日前の300mの刺激のみ(全力で36秒4と想像以上よりかなり遅め..)

あとは近所の公園や階段、坂ダッシュなどでつなぎました。

しかも、こういう時に限ってイベントで肉離れを起こす失態...

結局、残された期間は3週間...
まずはジムでウエイトしてヒョロヒョロの身体に刺激。

そして、近所の公園で300mを測って300m×5本を1分レストで足の痛みもあって54秒からスタートして5本目で47秒が限界(マニアックですみません..)

その他、仕事で5km以上走らねばいけないこともあったりと、、ある意味、現役の時よりもトレーニングは頭使いましたm(_ _)m

なにはともあれ勝てて本当良かった、、、

勝った後にメンバーが駆け寄ってきて抱き合うこの感じ、、懐かしい...やっぱリレーはいいなあー。




ただこの時、上田さんの肩が僕の顎に入り、KOされそうでしたが、、喜びが上回った瞬間でした。。

また出演する機会があればベストを尽くしたいです。
本当にありがとうございました。

珍しく長文でした。